![]() |
![]() |
![]() |
◯8642Fの軌跡 昭和62年8月 8500系の最終編成は何故か8連で落成、東横線に配属。 平成元年9月 将来の更新を見据え8637Fのデハ0802-デハ8799-サハ8974をVVVF化改造する間、 8642Fの3両を供出し8637Fは運用を継続し、8642Fは5連で予備車となる。 平成元年11月 VVVF化された8637Fの3両を組込み運用に復帰。 平成2年3月 中間の3両を8637Fと交換して元の編成に戻る。 平成3年3月 VVVFで新製されたデハ0818-デハ0718を組込み10連化し田園都市線に転属。 同時にVVVF化された8637Fの3両と再び交換し、VVVF車を8642Fに集めた。 平成15年3月 半蔵門線は押上まで開業し、東武と3社乗り入れが始まるが、 8642Fは最後まで東武ATSを持たない通称マルK編成であった。 平成31年7月 運用離脱。
デハ8642
|
![]() |
|
平成29年6月12日 高津 |
![]() |
|
![]() |
|
デハ0710
|
![]() |
|
平成29年8月13日 高津 |
![]() |
|
![]() |
|
サハ8979
|
![]() |
|
平成29年8月13日 高津 |
デハ0818
|
![]() |
|
平成29年8月13日 高津 |
デハ0718
|
![]() |
|
平成27年6月22日 高津 |
![]() |
|
平成29年7月20日 高津 |
![]() |
|
デハ0802
|
![]() |
|
平成27年6月22日 高津 |
![]() |
|
デハ8799
|
![]() |
|
平成27年6月22日 高津 |
サハ8974
|
![]() |
|
平成28年1月4日 高津 |
![]() |
|
デハ0809
|
![]() |
|
平成29年6月23日 高津 |
![]() |
|
デハ8542
|
![]() |
|
平成29年6月23日 高津 |
![]() |
![]() |