|
 |
デハ8530は8630Fの10号車で中央林間向き先頭車です。
8000系10-2次車として昭和54年8月に新製。
新製時は単独Mでしたが8連化の際にデハ8837とユニットを組み、
更にデハ8873にユニットの相手が代わっています。
平成12年11月に更新工事を受けています。
平成9年には方向幕のLED化、
平成15年にスカート、東武ATSを設置、
平成19年にジャンパ栓改良を受けています。
|
平成29年7月10日 高津
|
 |
8630Fまでの先頭車の運転台仕切にはローレル賞のプレートが取付られています。
|
|
|