◯8625Fの軌跡
|
昭和51年12月 |
冷房準備車で落成した新製車3両に8041Fの3両を中間に組込み6連を組成、
新玉川線の開業用11本の一員だが翌年2月頃までは東横線で暫定運用。 |
昭和52年4月 |
新玉川線開業。渋谷〜二子玉川園の折返し運転開始。 |
昭和54年6月 |
6両揃って冷房化。 |
昭和54年8月 |
田園都市線・新玉川線・半蔵門線直通運転開始。 |
昭和56年3月 |
新製のサハ8945を3号車に組込みクハ8041を置き換える。
クハ8041は新製の中間車と組み6連の8041Fを組成し東横線に復帰。 |
昭和56年12月 |
新製のデハ8842と8604Fのサハ8921を組込み8連化。 |
昭和58年1月 |
新製のデハ8758、デハ8860を組込み10連化。 |
昭和58年9月 |
新製のデハ8869を9号車に組込みデハ8236を置き換える。
デハ8236は暫定サハ代用として8019Fを7連化。 |
昭和62年3月 |
新製のデハ0708を7号車に組込みデハ8141を置き換える。
デハ8141はサハ代用のデハ8262とユニットを組み8023Fを8連化。 |
平成9年11月 |
デハ8625、デハ8731、サハ8945、サハ8921、デハ8525の5両が更新工事を受ける。 |