前回の画像が見づらいのですが、前側のステーがエプロンに届きませんでした。
デフとステーは一体のエッチング抜きです。
3ケ所中、2ケ所でしか支えていない状態ということもあるでしょうが、どうも弱々しくてグラグラします。
エプロンとの隙間を何かで繋いだとしても、しっかり固定できる自信がなく、強度に不安が残ります。
|

|
前側のステーを0.5mmの真鍮線で作り直すことにします。
エプロンには0.5mmの穴を開けて差し込むようにしました。
イモづけよりも強度が確保出来るだろうという目論みです。
実物のステーはアングル材なので、真鍮線はヤスリでなめて表面だけ平らにしておきます。
そのうえで、取付に手こずらぬよう、事前にハンダメッキしておきます。
|
目論み通り、ガッチリつきました。
軽く湾曲したステーも表現出来たかと思います。
なお、ボイラー側のステーですが、ボイラーの穴が少し前に寄っているようで、
そのままでは突っ張ってうまくいきません。
ステーの後ろ側をヤスリで細くしてあります。
|
左側も同様に加工しましたが、二度目は考える時間がないだけ早いですね。
いよいよ「完成」の二文字が近づいてきました。次は何を仕上げましょうか。(H・T)
|
|