|
デフに取りかかる前にキャブを仕上げておくことにします。
製作の最初の頃に手すりを紛失して以来、後回しにしていましたので。
学生時代に見た九州のカマにはタブレットキャッチャーがついていました。
ナンバープレートの位置にも影響しており、外観上でも存在感が大きいので、これもパーツを買ってきました。
しかし、小さい!! ロストパーツだったらまだいいのですが、二つの部品を組み合わせるとは。
|
手すりとともにステップを付けます。左右が一体のパーツなのですが、
説明書には寸法に間違いがあるので左右を切り離してくださいとあります。
穴を修正するのも面倒なので、キャブ下の取付部は最小限に小さく切り出すことにしました。
しかし!こんな小さいパーツを切るのにえらく時間がかかりました。
こんな硬い真鍮があるのか?と思ったのですが、糸ノコの刃を交換したら、あっさり切れました。
折れて交換することがほとんどですが、折れなくとも適宜交換しないといけませんね。
|
手すりは0.3mmの真鍮線です。前側の手すりとステップを付けて小休止です。
|
34番は右側のステップだけ奇妙な構成になっていますが、ここは妥協してキットのパーツを使います。
後側の手すりは雨樋を兼ねていますので割ピンで留めました。
|
懸案のタブレットキャッチャーをハンダづけしました。
裏からハンダを流したいところですが、とてもじゃないが裏にはコテ先が入りません。
ハンダで埋まる覚悟で表からハンダづけです。
|
いよいよ残るはデフですね。(2012年8月 H・T)
|
|