オハフ33 1535
昭和53年3月28日 尼崎駅 734レ

宇田惣郷さんから晴れた日の画像を提供いただきましたので、合わせてご覧ください。   昭和61年3月12日 福知山駅 福知山発鳥取行き531レ

黒岩さんから反対サイドの画像を提供いただきました。        昭和61年6月13日  豊岡  撮影:黒岩択実さん

「荷物車・郵便車の世界」の著者の西橋雅之さんから提供いただきました。    昭和61年9月 豊岡

昭和40年3月に高砂工場でオハ35 1108を改造。 戦後製絞り折り妻車体でコロ軸受の TR34を履いているので1500番台とされています。 昭和39年度の緩急車化改造では絞り折り妻・きのこ折り妻車を近代化改造併施の対象としていますので、 塗色は青15号、車掌室窓は700mm幅です。 また、39年度の近代化改造車ですから便所・洗面所窓は2段中折れタイプになっています。 改造時の配置は向日町、その後は45年に姫路、47年に福知山に移動し、昭和62年2月に廃車になりました。