関連リンク
 トップページ
 目次ページ
 クラブレイアウト
 13mmレイアウト
 On3模型:K27
 On3模型:K28
 On3模型:ロングカブース


最近の記事
 レイアウト完成!!
 SAKA MOTORSを作る(3)
 SAKA MOTORSを作る(2)
 SAKA MOTORSを作る(1)
 路線延長(5)
 路線延長(4)
 路線延長(3)
 路線延長(2)
 路線延長
 ストラクチャーを作る(10)
 木を作る(2)
 木を作る(1)
 駅舎を作る(4)
 駅舎を作る(3)
 駅舎を作る(2)
 駅舎を作る(1)
 水を注ぐ(3)
 水を注ぐ(2)
 水を注ぐ(1)
 ターンテーブル周りを作る(5)
 ターンテーブル周りを作る(4)
 ターンテーブル周りを作る(3)
 ターンテーブル周りを作る(2)
 ターンテーブル周りを作る
 ループ線の土手(11)
 ストラクチャを作る(9)
 ストラクチャを作る(8)
 フィギュア(2)
 フィギュア(1)
 レイアウトの照明(2)
 レイアウトの照明(1)
 ループ線の土手(10)
 ループ線の土手(9)
 ループ線の土手(8)
 ループ線の土手(7)
 ループ線の土手(6)
 ループ線の土手(5)
 ループ線の土手(4)
 ループ線の土手(3)
 ループ線の土手(2)
 ストラクチャを作る(7)
 ストラクチャを作る(6)
 ストラクチャを作る(5)
 ストラクチャを作る(4)
 ストラクチャを作る(3)
 ストラクチャを作る(2)
 ストラクチャを作る(1)
 ループ線の土手(1)
 崖作業(8)
 崖作業(7)
 崖作業(6)
 崖作業(5)
 レイアウト近況(5)
 踏切を作る
 レイアウト近況(4)
 レイアウト近況(3)
 レイアウト近況(2)
 見せるレイアウト(10)
 ストラクチャーを作る(2)
 崖塗装(3)
 崖塗装(2)
 崖塗装
 エアコン修理
 平成最後の総決算、大掃除、走り納め
 スケールサイズ(2)
 スケールサイズ
 崖作業(4)
 崖作業(3)
 崖作業(2)
 崖作業(1)
 ストラクチュア
 K−27の部品を作る
 ハンダゴテ
 ある列車
 レイアウト近況
 扇形庫(6)
 扇形庫(5)
 扇形庫(4)
 扇形庫(3)
 扇形庫(2)
 扇形庫(1)
 見せるレイアウト(9)
 見せるレイアウト(8)
 見せるレイアウト(7)
 見せるレイアウト(6)
 見せるレイアウト(5)
 ターンテーブルは手動発電で
 ポイントを作る(2)
 ポイントを作る(1)
 レイアウトルームの整理
 ストラクチャーを作る
 水彩を描く(2)
 水彩を描く(1)
 天空ホテル建設(2)
 天空ホテル建設(1)
 ウレタンフォーム(2)
 ウレタンフォーム(1)
 断崖絶壁の岩場(4)
 車について
 鏡を設置する(3)
 スケールカードの事(2)
 断崖絶壁の岩場(3)
 スケールカードの事
 断崖絶壁の岩場(2)
 カブース三態
 ポイント更新(2)
 見せるレイアウト(5)
 ウエザリング(7)
 ウエザリング(6)
 Arttistaが届きました(2)
 Arttistaが届きました(1)
 ポイント更新(1)
 木造ターンテーブルを作る(12)
 木造ターンテーブルを作る(11)
 木造ターンテーブルを作る(10)
 木造ターンテーブルを作る(9)
 木造ターンテーブルを作る(8)
 木造ターンテーブルを作る(7)
 木造ターンテーブルを作る(6)
 木造ターンテーブルを作る(5)
 木造ターンテーブルを作る(4)
 木造ターンテーブルを作る(3)
 木造ターンテーブルを作る(2)
 木造ターンテーブルを作る(1)
 コンターマシン
 33‰に挑む
 ストラクチャー(5)
 ストラクチャー(4)
 ストラクチャー(3)
 ストラクチャー(2)
 ストラクチャー(1)
 JAMセクション(6)
 JAMセクション(5)
 JAMセクション(4)
 JAMセクション(3)
 JAMセクション(2)
 JAMセクション(1)
 100均フィギュア
 レストラン(1)
 ウェイトを作る
 トンネル切開
 C-21二態
 断崖絶壁の岩場
 レイアウトルームの片付け
 Gem Modelsってどこの模型屋さん?
 庫の窓枠(2)
 庫の窓枠(1)
 見せるレイアウト(4)
 見せるレイアウト(3)
 タイトル


過去の記事
  2022年12月(1)
  2022年9月(2)
  2022年7月(1)
  2022年3月(1)
  2022年1月(1)
  2021年12月(1)
  2021年11月(1)
  2021年10月(1)
  2021年9月(2)
  2021年8月(2)
  2021年7月(2)
  2021年6月(2)
  2021年5月(2)
  2021年4月(1)
  2021年3月(3)
  2021年2月(1)
  2021年1月(1)
  2020年12月(2)
  2020年11月(1)
  2020年10月(1)
  2020年8月(2)
  2020年7月(2)
  2020年6月(3)
  2020年5月(2)
  2020年4月(2)
  2020年3月(3)
  2020年2月(4)
  2020年1月(1)
  2019年12月(3)
  2019年11月(1)
  2019年10月(1)
  2019年9月(1)
  2019年8月(1)
  2019年7月(1)
  2019年6月(1)
  2019年5月(1)
  2019年4月(2)
  2019年3月(1)
  2019年2月(2)
  2018年12月(1)
  2018年9月(1)
  2018年8月(1)
  2018年7月(1)
  2018年6月(2)
  2018年5月(2)
  2018年4月(1)
  2018年2月(1)
  2017年12月(1)
  2017年11月(1)
  2017年10月(3)
  2017年9月(3)
  2017年8月(2)
  2017年5月(3)
  2017年4月(1)
  2017年3月(2)
  2017年1月(1)
  2016年11月(1)
  2016年10月(4)
  2016年9月(3)
  2016年8月(1)
  2016年7月(3)
  2016年6月(3)
  2016年5月(2)
  2016年4月(2)
  2016年3月(2)
  2016年1月(1)
  2015年12月(2)
  2015年11月(1)
  2015年10月(1)
  2015年9月(4)
  2015年8月(2)
  2015年7月(2)
  2015年5月(1)
  2015年3月(1)
  2014年12月(1)
  2014年11月(2)
  2014年10月(2)
  2014年9月(1)
  2014年8月(5)
  2014年7月(3)
  2014年6月(4)
  2014年5月(2)
  2014年2月(3)
  2014年1月(1)


 崖塗装(3) 2019年4月14日



崖にスプレーを吹き終わりじっくり見まわすと隙間を発見、 今さらプラスターをこねて充填する気にもなりません。
そう言えばこの前、家の壁修理に使った補修材が残っていたはず、 アサヒペンの「サイディング窯業系雨もれ防止補修材」という製品です。



チューブタイプで塗るときは柔らかく充填してしばらくすると固まるので、 ちょっとした場所には優れものです。


「ここに赤いカヌーが転がってるぞ?」
「どこから流れて来たんだろう?」


「カヌーにしては少し大きいよなー」
サボイアS.21試作戦闘飛行艇の胴体とも知らずオジさん達は遊んでいます。(S.S.)










 崖塗装(2) 2019年3月17日



床からの崖のやり残しがあるので手早くプラスターを溶きます、 これ位の量でしたら途中で固まらずに使いきれます。



長い間白い崖を眺めていましたがここが終わると床から天井ま でのプラスター貼りはほぼ終了です。


塗装に使う塗料はこの様な水溶性アクリル缶スプレーです。
メーカーにより顔料が違うのでいろいろ揃えてみました、 色の種類はグレー、赤系、茶系、カーキ色、ベージュなどです。
ツヤあり、ツヤなしはプラスターに染み込んでしまうのであまり 問題ありません。


鏡や空になる壁面をマスキングします。
塗り方は明るめのベージュを塗り、乾く前に素早く茶系を塗ります、 適度な混ざり具合でこの様になります。(S.S.)










 崖塗装 2019年2月17日



スポットライトに照らされた白い壁面をいつまで眺めていても進展はありませんね、 それにこの壁の色が決まらないと周囲の作業にも影響してきます。



そんな訳で奮起一番、壁の着色にふみきる事にしました。
とは云いながら、よくよく見るとプラスターのあらが至る所に存在します、 これを綺麗に整えないと後々見苦しくなります。
切れなくなったノミでイボ状のふくらみや水疱型に流れた不自然な岩を 丁寧に削りとっていきます。


写真では分かり辛いかもしれませんが、丸まった肌の部分を取り去ります。(S.S.)










 エアコン修理 2019年2月10日



年が明けてから早一ヶ月、その間どんな事をしていたのでしょうか?
年始の挨拶まわり、新年会、絵のお勉強、くるまのミッション修理・・・などなど
「2月からレイアウトやるぞー」と意気込んでいたら、なんとエアコンから暖かい空気が出てきません、 いきなり足元を掬われた格好です、この寒い部屋でどうしよう。
エアコンの製品シールを見てみると2012年製です、新しいと思っていましたがすでに7年も経過しています。

大して使ってないのに・・・と思いながらも買い換えか?それとも修理?、悩む年月ですね。

保証も切れているのでまず製造元のP社サービスセンターへ電話しました、数日で伺えるとの事、ありがたい事です。



検査の結果、熱交換器からのガス漏れが原因でした。
直せばまだ使えるとの事だったので修理をお願いしました、数日後には部品を持ってきて作業開始です。


1.5時間位で終了、これで寒い冬から暑い夏まだ乗り切れそうです。 (S.S.)










 平成最後の総決算、大掃除、走り納め 2018年12月30日



何だい?? 久しぶりに来てみたらえらく散らかってるな・・・
台風でも来たんですかね・・・?



こっちの庫もひっくり返っているし、どうなってんだ、こりゃ?


見てみろ、塗装もしてないタンク車がゴロゴロ道路塞いでるぞ!!
大変なこった、こんなにあったら手持ちのデカール間に合わないですよ。



こっちも見てみろ、SIMPSONのポイントの山だ!!
それに全て3呎0吋だぞ、
三分岐こんなにあっても使う場所ないんじゃないですかね?


親方はMOTEGIとやらにクルマ転がして走り納めに出かけてしまったそうだ。
しょうがないーな、皆んなで大掃除しますか・・・ (S.S.)













<前のページ

次のページ>