関連リンク
 トップページ
 目次ページ
 クラブレイアウト
 13mmレイアウト
 On3模型:K27
 On3模型:K28
 On3模型:ロングカブース


最近の記事
 レイアウト完成!!
 SAKA MOTORSを作る(3)
 SAKA MOTORSを作る(2)
 SAKA MOTORSを作る(1)
 路線延長(5)
 路線延長(4)
 路線延長(3)
 路線延長(2)
 路線延長
 ストラクチャーを作る(10)
 木を作る(2)
 木を作る(1)
 駅舎を作る(4)
 駅舎を作る(3)
 駅舎を作る(2)
 駅舎を作る(1)
 水を注ぐ(3)
 水を注ぐ(2)
 水を注ぐ(1)
 ターンテーブル周りを作る(5)
 ターンテーブル周りを作る(4)
 ターンテーブル周りを作る(3)
 ターンテーブル周りを作る(2)
 ターンテーブル周りを作る
 ループ線の土手(11)
 ストラクチャを作る(9)
 ストラクチャを作る(8)
 フィギュア(2)
 フィギュア(1)
 レイアウトの照明(2)
 レイアウトの照明(1)
 ループ線の土手(10)
 ループ線の土手(9)
 ループ線の土手(8)
 ループ線の土手(7)
 ループ線の土手(6)
 ループ線の土手(5)
 ループ線の土手(4)
 ループ線の土手(3)
 ループ線の土手(2)
 ストラクチャを作る(7)
 ストラクチャを作る(6)
 ストラクチャを作る(5)
 ストラクチャを作る(4)
 ストラクチャを作る(3)
 ストラクチャを作る(2)
 ストラクチャを作る(1)
 ループ線の土手(1)
 崖作業(8)
 崖作業(7)
 崖作業(6)
 崖作業(5)
 レイアウト近況(5)
 踏切を作る
 レイアウト近況(4)
 レイアウト近況(3)
 レイアウト近況(2)
 見せるレイアウト(10)
 ストラクチャーを作る(2)
 崖塗装(3)
 崖塗装(2)
 崖塗装
 エアコン修理
 平成最後の総決算、大掃除、走り納め
 スケールサイズ(2)
 スケールサイズ
 崖作業(4)
 崖作業(3)
 崖作業(2)
 崖作業(1)
 ストラクチュア
 K−27の部品を作る
 ハンダゴテ
 ある列車
 レイアウト近況
 扇形庫(6)
 扇形庫(5)
 扇形庫(4)
 扇形庫(3)
 扇形庫(2)
 扇形庫(1)
 見せるレイアウト(9)
 見せるレイアウト(8)
 見せるレイアウト(7)
 見せるレイアウト(6)
 見せるレイアウト(5)
 ターンテーブルは手動発電で
 ポイントを作る(2)
 ポイントを作る(1)
 レイアウトルームの整理
 ストラクチャーを作る
 水彩を描く(2)
 水彩を描く(1)
 天空ホテル建設(2)
 天空ホテル建設(1)
 ウレタンフォーム(2)
 ウレタンフォーム(1)
 断崖絶壁の岩場(4)
 車について
 鏡を設置する(3)
 スケールカードの事(2)
 断崖絶壁の岩場(3)
 スケールカードの事
 断崖絶壁の岩場(2)
 カブース三態
 ポイント更新(2)
 見せるレイアウト(5)
 ウエザリング(7)
 ウエザリング(6)
 Arttistaが届きました(2)
 Arttistaが届きました(1)
 ポイント更新(1)
 木造ターンテーブルを作る(12)
 木造ターンテーブルを作る(11)
 木造ターンテーブルを作る(10)
 木造ターンテーブルを作る(9)
 木造ターンテーブルを作る(8)
 木造ターンテーブルを作る(7)
 木造ターンテーブルを作る(6)
 木造ターンテーブルを作る(5)
 木造ターンテーブルを作る(4)
 木造ターンテーブルを作る(3)
 木造ターンテーブルを作る(2)
 木造ターンテーブルを作る(1)
 コンターマシン
 33‰に挑む
 ストラクチャー(5)
 ストラクチャー(4)
 ストラクチャー(3)
 ストラクチャー(2)
 ストラクチャー(1)
 JAMセクション(6)
 JAMセクション(5)
 JAMセクション(4)
 JAMセクション(3)
 JAMセクション(2)
 JAMセクション(1)
 100均フィギュア
 レストラン(1)
 ウェイトを作る
 トンネル切開
 C-21二態
 断崖絶壁の岩場
 レイアウトルームの片付け
 Gem Modelsってどこの模型屋さん?
 庫の窓枠(2)
 庫の窓枠(1)
 見せるレイアウト(4)
 見せるレイアウト(3)
 タイトル


過去の記事
  2022年12月(1)
  2022年9月(2)
  2022年7月(1)
  2022年3月(1)
  2022年1月(1)
  2021年12月(1)
  2021年11月(1)
  2021年10月(1)
  2021年9月(2)
  2021年8月(2)
  2021年7月(2)
  2021年6月(2)
  2021年5月(2)
  2021年4月(1)
  2021年3月(3)
  2021年2月(1)
  2021年1月(1)
  2020年12月(2)
  2020年11月(1)
  2020年10月(1)
  2020年8月(2)
  2020年7月(2)
  2020年6月(3)
  2020年5月(2)
  2020年4月(2)
  2020年3月(3)
  2020年2月(4)
  2020年1月(1)
  2019年12月(3)
  2019年11月(1)
  2019年10月(1)
  2019年9月(1)
  2019年8月(1)
  2019年7月(1)
  2019年6月(1)
  2019年5月(1)
  2019年4月(2)
  2019年3月(1)
  2019年2月(2)
  2018年12月(1)
  2018年9月(1)
  2018年8月(1)
  2018年7月(1)
  2018年6月(2)
  2018年5月(2)
  2018年4月(1)
  2018年2月(1)
  2017年12月(1)
  2017年11月(1)
  2017年10月(3)
  2017年9月(3)
  2017年8月(2)
  2017年5月(3)
  2017年4月(1)
  2017年3月(2)
  2017年1月(1)
  2016年11月(1)
  2016年10月(4)
  2016年9月(3)
  2016年8月(1)
  2016年7月(3)
  2016年6月(3)
  2016年5月(2)
  2016年4月(2)
  2016年3月(2)
  2016年1月(1)
  2015年12月(2)
  2015年11月(1)
  2015年10月(1)
  2015年9月(4)
  2015年8月(2)
  2015年7月(2)
  2015年5月(1)
  2015年3月(1)
  2014年12月(1)
  2014年11月(2)
  2014年10月(2)
  2014年9月(1)
  2014年8月(5)
  2014年7月(3)
  2014年6月(4)
  2014年5月(2)
  2014年2月(3)
  2014年1月(1)


 見せるレイアウト(5) 2017年5月14日


思いつくまま、あちこちをいじっていても見かけは大して進んでいない様に見えるレイアウトですが、 今回は照明レールの設置を行ってみました。
始める切っ掛けは崖に色を入れてみると蛍光灯の照明下では細かい陰影が出しづらいからです。


二列目の蛍光灯器具を外してみました、前回外した部分と同様に天井はタバコのヤニや器具の焼けで真っ黒です。


照明レールの予定図です、どこに照明を当てるかよりもスイッチと配線を考慮した配置としました。
使用しするレールは1メートルから3メートルまでの8本です、 これだけ引いておけばライトの方向は自由に選べそうです。(S.S.)









 ターンテーブルは手動発電で 2017年4月23日


ある日の例会で i氏が手回し発電器を使い制作途中の機関車の作動を披露していました。
フレームはなんとレーザーカットのペーパー製、 それもすごいのですが私にはこの手回し発電器の方に目が行ってしまいました。
聞いてみたら作られたのはozuさんで
http://ozuka0.cocolog-nifty.com/
コストは1500円位との事。
「ぜひ一つお願いします ! !」と分けて頂いたのがこれです。


ギアヘッドとDCモーターの組み合わせにハンドルを付けただけの シンプルな構造ですが剛毅そのもの、 早速私のレイアウトで試して見ました。
コアレスモーターの機関車では通常の走行をさせるとなるとかなりハンドルを回さねばなりません、 そこでターンテーブルのモーターではどうでしょうか?


このターンテーブルはギャーヘッド付きのマブチモーターが組み込まれていますが、 発電器をつないでみるとスローでかなり細かな動きが出せます。
カトーのDCコントローラーで制御する予定でしたが、 手回し発電器の方が人車一体のアナログ感があり良さそうです。(S.S.)









 ポイントを作る(2) 2017年3月12日


せっかくポイント作業に精が出せると思ってましたら、またしても足を引っぱる邪魔が入ってしまいましたが、 そこはぐっと気持ちを堪え鉄道模型優先で行きましょう。
まず、メッキを済ませた篠原製100番コードの線路を咥えキャップスクリューで締め付けます。


ヤスリで削りますが台座の手前まではグラインダーで削りました。


後はヤスリ掛けして出来上がり、押さえが効いて作業は早いですね。(S.S.)









 ポイントを作る(1) 2017年3月5日


昨年の12月に発注していた Point Form が漸く届きました。
カナダからの発送方法は船便だったそうですが、今までどこを寄港していたのでしょうか? 手元に届くまでに約3ヶ月もかかってしまいました。
このジグが届かなかったためポイント作業は一時中断していましたが、 これからはバリバリ精を出さねばなりません。


Point Form 5番用です。


そんな矢先、今度はあるところから車のエンジンが届きました、 なんとそれは紛れもなくホンダS8のレーシングエンジンです。 見る人によってはただの汚い鉄との塊でしょうが、 フライホイールの軽量化一つ見てもただ者ではない事がわかります。(S.S.)









 レイアウトルームの整理 2017年1月29日


気が付いたら一月も終盤を迎えますが、今年もお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
正月休みにレイアウトルームに入ってみたらこんな有様でした、レイアウト上は完全に物置と化しています。


工作している時にはさほど気にも留めなかったのですが、年末の慌ただしさを理由に止まってしまった作業の為、 床の上にも荷物で一杯、その参上を見るとやる気は失せます。


「一年の計は元旦にあり」の通り、まず1日かけて読む予定のない本や雑誌、作りかけの模型など、 置かれていた物全てを大移動しました、レイアウト下の収納は考えない方が良いですね。(S.S.)










<前のページ

次のページ>